NHKの朝の連ドラ「あまちゃん」が終わってしまって
私の朝は腑抜け状態です。
知ってましたか

無いのだそうです。
日本が先なのか、韓国が先なのか、それについては
論争になっているので私は関わりたくありません(> <)


今、韓国で海女さんが活躍しているのは済州島や釜山に
ごく僅かに残っているだけのようです。
日本では「あまちゃん」で有名になった最北端の岩手県の
袖が浜の北の海女から各地に居ます。
三重県の北の海女もそうですが、三重県の志摩の観光海女さんも
大切な文化観光として若い世代の後継者もいるのですよね。
どっちが先とか、どっちが文化的価値が高いとか
そんなことはどうでもいいですけど、せっかく「あまちゃん」で
海女さんブームが巻き起こっているので日本各地の海女さんには
これからもがんばって欲しいです。
もちろん、韓国の海女さんも日本に負けないように
後継者を増やして残して行く努力をして欲しいですね。
済州島や釜山は日本からの観光客も多い土地ですから
海女さんを見たことある人もいるのかも

観光で済州島や釜山を訪れる予定のある方は
韓国の海女さんの様子を見てきて欲しいです
